「2020年」の記事一覧(6 / 6ページ目)

お焚き上げ供養で肩の荷が降りた

お焚き上げの効用
お焚き上げで肩の荷が降りた

高野山真言宗やすらか庵ではお焚き上げ供養を利用された方からのお礼の言葉を頂きますが、その中でも「肩の荷が降りた」と言われる方が多く、今まで持っていた物が心の負担になっていたことがよく分かります。 特に手作りで作られた物に […]

スマートレターは意外と使える

お焚き上げの案内
スマートレターによるお焚き上げ供養

スマートレターは郵便局やコンビニで180円で買えて、A5サイズで厚さ2cm、重さ1kgまでの物を入れる事が出来ます。この内容でしっかりした封筒が付いて送料込みで180円なのですから、同じ内容で自分で封筒を買って切手を貼れ […]

仏壇のお焚き上げ

お焚き上げについて
仏壇のお焚き上げ

仏壇は本来仏様の祭壇であり、信仰する仏様をお祀りするものですが、現代の仏壇は仏様の仏壇と言うよりもご先祖様の位牌をお祀りした祭壇と言う要素が強く、誰か亡くなった人が出て初めて買うものだと思っている人が多いのです。 いずれ […]

お焚き上げに出す時期はいつ

お焚き上げについて
お焚き上げの時期

寺社で頂いた御札やお守りは基本的に頂いた所にお返しするもので、普通は初詣に行く時に古い御札をお礼を添えてお返ししてから新しい御札を頂いて帰るということでは、古い御札などをお焚き上げ供養に出す時期は新年の初詣の時となります […]

ページの先頭へ