位牌のお焚き上げ

位牌は亡き人の戒名や没年月日、俗名、享年などが彫られていて、亡き人の霊の依り代として使われるもので、使い始めの時には必ず開眼供養してから使い始めるものです。

開眼供養とは位牌に亡き人の魂を入れることです…開眼供養とは

位牌をいつまで使うのかということは、明確な決まりがある訳ではありませんが、一般的には法事をしなくなったらもう個別に使うことが無くなりますので、33年かもしくは50年経てば〇〇家のご先祖様になったということで、繰り出し位牌や過去帳位牌に書き出して、個々の位牌はお焚き上げ供養することになります。

高野山真言宗やすらか庵でのお焚き上げ供養で位牌を送ることが可能なコースとしては

のコースになります。

いずれのコースでも位牌の数に制限はありませんので、どれだけ入れても構いませんし、お焚き上げ供養の料金が変わるようなこともありません。

レターパックプラスでは小さい位牌でしたら3体ぐらいは入ります。